- 2022/03/11
- PALIO veilup by PALIOマネージャー大林 寛臣
姫路市の美容院でトキオインカラミトリートメントを試すなら?効果や持ちはどれくらい?
トキオインカラミトリートメントとは一体なに?

トキオインカラミトリートメントとは、トキオ製品を取りあつかう店舗の中でも、厳格な基準をクリアしたサロンでしか使用が許されない、最高級のトリートメントのことです。
昨今では、国内だけでなく海外のヘアサロン業界でも注目を集めている商品です。
この記事では、
・トキオインカラミトリートメントの効果
・トキオインカラミトリートメントはどんな髪質の人におすすめ?
・姫路で唯一!トキオインカラミパートナーのhair art PALIOで髪質改善を
上記のテーマについてご紹介します。
トキオインカラミトリートメントの効果

トキオインカラミトリートメントを使うと、具体的にどのような効果があるのでしょうか。
トキオインカラミトリートメントの特徴は、大きく分けて3つあります。
髪の強度を140%に高められる
トキオインカラミトリートメントを使うと、(※)髪の強度を140%まで高められます。
もし外部からのダメージを受けて髪がパサパサになっていても、トキオインカラミトリートメントを使用すれば毛髪の内部に芯ができて、コシのある髪に生まれ変わるのです。
サラサラと指通りのいい、しっかりとした髪を手に入れたい人は、ぜひトキオインカラミトリートメントをお試しください。
(※)美容業界において、トリートメントの効果を数値であらわしているのが「毛髪強度回復率」です。つまり、トキオインカラミトリートメントの毛髪強度回復率は、100%以上であると分かります。
髪の老化を食いとめる「フラーレン」を配合
トキオインカラミトリートメントには、抗酸化作用のあるフラーレンが配合されています。
抗酸化作用とは、髪の老化を食いとめる働きのことです。フラーレンの入ったトリートメントを髪に塗布すると、抜け毛や髪のパサつきを防ぐ効果が期待できます。
ほかにも、フラーレンは高い保湿力をもっているのが魅力です。髪や乾燥しやすい頭皮にしっかりとうるおいを与えることで乾燥を予防します。
特許技術である「インカラミ」の力により、丈夫でやわらかい髪を形成
TOKIO(トキオ)インカラミトリートメントの「インカラミ」とは、特許技術のことです。
具体的には、髪の主な成分であるケラチンをダメージヘアーに余すところなく浸透させて、髪の毛を元気にする技術をインカラミと言います。
分かりやすく説明すると、髪の毛1本1本に微粒子レベルの栄養が入り(イン)、その栄養が絡みあって(カラミ)大きくなるイメージです。
上記のように、独自の化学反応をおこすインカラミの力により、丈夫でやわらかい髪を形成します。
トキオインカラミトリートメントはどんな髪質の人におすすめ?

トキオインカラミトリートメントは、どんな髪質の人におすすめなのかまとめました。
髪が広がりやすい人
トキオインカラミトリートメントは、自然と髪のクセや広がりをおさえてくれます。
日常的に髪が広がりやすい人は、トキオインカラミトリートメントを定期的に塗布すると髪質が改善されるかもしれません。
髪を内側からきれいにしたい人
トキオインカラミトリートメントに配合されている豊富な栄養分と脂質成分によって髪の表面はもちろん、髪の内部がうるおいます。
髪を内側からきれいにしたい人は、美容院でトキオインカラミトリートメントのメニューを注文してみるとよいでしょう。
髪の乾燥やダメージが気になる人
髪の強度を高められるトキオインカラミトリートメントを乾燥した髪やダメージヘアに使うと、美しい髪に生まれ変わる効果が期待できます。
今まで数種類のトリートメントを使ってきたはいいものの、髪質がまるで改善されなかったと嘆く人にトキオインカラミトリートメントを使っていただきたいです。
姫路市で唯一!トキオインカラミパートナーのhair art PALIOで髪質改善を

hair art PALIOは、姫路市で唯一トキオインカラミパートナーに選ばれています。
兵庫県でトキオインカラミトリートメントを体験したい人は、hair art PALIOにぜひお立ちよりください。お客様の髪質が改善されるよう、一流のスタッフが心をこめておもてなしします。
- 2022/03/11
- PALIO veilup by PALIOマネージャー大林 寛臣
髪質を改善するなら、高品質のトリートメントメニューのある姫路・hair art PALIOへ!
昨今の美容院では「髪質改善」に関するメニューが増えています。
髪質改善の字だけを見ると、傷んだ髪をきれいにする施術のことをさしていると思うかもしれません。
しかし、実際のところはどのような施術を受けられるのか不明瞭です。
また、髪質改善をするとどのようなメリットがあるのか気になる人も多いでしょう。
今回は、髪質改善をするメリットをお伝えするとともに、hair art PALIOのトリートメント &ヘッドスパメニューについてご紹介。髪のトラブルに悩む人は必見です!
髪質改善をすると、どのようなメリットがある?

髪質改善をすると、以下のようなメリットがあります。
見るからにきれいな髪の毛が手に入る
ドライヤーで乾かすだけで、思いどおりの髪型になりやすくなる
髪を染めたときの色持ちがよくなる
髪のクセが軽減され、自分の髪をお手入れしやすくなる
ヘアダメージが少なくなる
上記だけを読むと、傷んだ髪を元どおりにできるの?と思う人がいるかもしれません。
しかし、1度ダメージを受けた髪の毛はいくらがんばってもきれいな状態には戻せないのです。
髪質改善は、傷んだ髪を修復させる方法ではなく髪を傷ませないためのケアと思ってください。
hair art PALIOのトリートメントとヘッドスパは、美髪を目指す人におすすめ!

兵庫県の姫路市に本店をかまえる、hair art PALIOのトリートメントとヘッドスパは美髪を目指す人におすすめです。
とくにトリートメントのメニューは、質の高いトキオインカラミトリートメントを使用するほか、お客さまの頭皮環境に適したケアをおこないます。
髪質改善トリートメントはどのような流れでおこなわれるのか、手順をふんでご説明します。
シャンプーを使って髪の汚れや余分な油分を洗い流す

最初に、シャンプーを使って髪の汚れや余分な油分を洗い流します。
髪を洗浄する理由は、頭皮の環境を整備する以外にも髪に栄養を行きわたらせるためです。
さらさら・つるつる・しっとりタイプの中から1種類を選んでトリートメント
hair art PALIOのトリートメントは、さらさら・つるつる・しっとりの3タイプがあります。その中から、お客さまの髪質や好みに合ったトリートメントを使ってヘアケアをおこなうのです。
最初に髪の表面をコーティングしたあと、つづいて髪の内部を補修します。最後に髪の芯までしっかりと栄養分が浸透するようトリートメントを塗布したら終了です。
仕上げは当店ならではのスチームを使って!
トリートメントをすませたあとの仕上げは、当店ならではのスチームを使います。
水蒸気を髪に吹きかけると、微粒子レベルの水分子と熱エネルギーによってキューティクル(※髪の毛を包んでいる、髪のいちばん外側にある組織のこと)がひらき、水がとどこおりなく浸透するのです。
そうすると、薬剤が髪にまんべんなく行きわたるため髪の毛がうるおいやすくなります。
hair art PALIOへお越しいただいた際には、トリートメントといっしょに、頭皮の環境がととのうヘッドスパを受けるのがおすすめです。
- 2022/03/11
- PALIO veilup by PALIOマネージャー大林 寛臣
バレイヤージュカラーの種類・魅力・ハイライトとの違いを分かりやすく解説
バレイヤージュとはどんなカラーリング方法?

バレイヤージュとは、フランス語で「ほうきを掃く」という意味があります。名前のとおり、ハケを使って髪の外側に色を入れるカラーリング方法です。
【4タイプ】バレイヤージュの種類を紹介

ひとくちにバレイヤージュといっても、いくつか種類があります。
今回は、
・スクウェアバレイヤージュ
・ラインバレイヤージュ
・ハイライトバレイヤージュ
・シャドールーツ
上記の4タイプについてまとめました。
スクウェアバレイヤージュ
スクウェアバレイヤージュは、グラデーションカラーをかさねて作ります。
バレイヤージュの中でも比較的よく見かける種類で、髪になじみやすくヘアアイロンで髪くと束感が出るのが特徴です。
スクウェアバレイヤージュは、髪の暗い部分と明るい部分のコントラストが少なめで、華美な印象になりすぎません。初めてバレイヤージュに挑戦する人は、このタイプを選ぶといいでしょう。
ラインバレイヤージュ
ラインバレイヤージュは、ハイライトとグラデーションで層を作ります。2つの技法を積みかさねると、頭頂部からのスジ感がしっかりと強調されるのがポイントです。
ラインバレイヤージュの場合、暗色と暖色をかけあわせるためメリハリをつけられます。
ハイライトバレイヤージュ
ハイライトバレイヤージュは、ハイライトを主体としたバレイヤージュです。髪の明暗がはっきりとするため、髪がストレートな人やボブスタイルの人に適しています。
シャドールーツ
シャドールーツは、最初に髪全体をブリーチした状態から施術を始めます。
また根元の近くは暗めにするのに対し、根元以外は明るい部分を多く残すのが特徴です。
シャドールーツは色味でいうと、グレージュ・シルバーなどのハイトーンカラーと相性がいいです。
バレイヤージュは、ハイライトとどう違う?
バレイヤージュとハイライトとの違いを説明します。
まずバレイヤージュは、髪の表面と毛先にスジを入れる技法です。ダブルカラーのようにカラー剤を髪の根元から塗布しないため、頭皮への負担を軽減させられます。
一方でハイライトは、髪の外側や内側に明るい色で細いスジを描く手法です。ハイライトを入れると、髪に立体感をだせます。
バレイヤージュカラーの魅力
髪に動きや立体感がでる
バレイヤージュカラーの魅力は、地毛よりも明るい色を入れると髪に動きや立体感がでるところです。
外国人やモデルのように垢ぬけたヘアスタイルを目指す人は、バレイヤージュを試してみてはいかがでしょうか。
髪への負担が少ない
ブリーチと違って、バレイヤージュは髪の外側にだけ明るい色を入れます。仮にブリーチをしたとしても、髪への負担が少ないのはバレイヤージュカラーならではの魅力です。
また、ベースの髪色を暗めにすると、ブリーチをしなくてもバレイヤージュカラーを楽しめます。
色を入れた直後はもちろん髪が伸びたあとも楽しめる
バレイヤージュカラーはカラー剤を頭頂部から毛先に向かって入れる技法です。
通常のカラーリングと比較すると、バレイヤージュは全体の髪色との境界線が分かりにくいため自然に仕上がります。
色を入れた直後はもちろん髪がのびたあとも楽しめるのは、バレイヤージュならではの魅力です。
姫路市の美容院でバレイヤージュを試すならhair art PALIOへ!

PALIOは、自他ともに認める活気に満ちあふれたお店です。店内の雰囲気だけでなく、一流の技術をもったスタッフがお客様をおもてなしします。
姫路市の美容院でバレイヤージュを試すなら、hair art PALIOグループへお越しください。
- 2022/03/10
- PALIO けいさつ前スタイリスト肥塚 泰幸
【肥塚】春カラー
本店スタイリストの肥塚です
3月に入り少しづつ暖かくなってきました
春に向けてカラーチェンジする方がとても多くなってきました
春といえば桜、桜と言えばピンク
ピンクカラーは艶も出やすく色味も分かりやすくとても綺麗です
PALIOで2月から取り入れたマグネットカラーと合わせれば更にサラサラで風に揺れるピンクカラーで最高に可愛いです
是非ピンクカラーで春を先取りして下さい
- 2022/03/10
- PALIO veilup by PALIOマネージャー大林 寛臣
ハイライトカラーをするにはブリーチが必要?ハイライトを注文する際の注意点や魅力をご紹介
ハイライトカラーとは、髪全体ではなく部分的に明るいカラーをいれるカラーリング方法のことです。
たとえば髪型に躍動感を与えたいときや、外国人のように透明感のあるヘアスタイルを目指したい人に適しています。
当記事では、ハイライトカラーについて知りたい人へ向けて基礎知識をまとめました。テーマは大きく分けて下記の3つです。
・ハイライトカラーの魅力はどんなところ?
・ハイライトカラーを失敗しないためには?注文する際の注意点
・ハイライトカラーの魅力はどんなところ?

根元がプリン状態にならない
日常生活や仕事が忙しくて、定期的に美容院へ行けない人は、髪の根元がいわゆる「プリン状態」になりにくいハイライトカラーがおすすめです。
ハイライトを入れると染髪した部分と、地毛の境目が分かりにくくなります。
また、ハイライトカラーは白髪を隠したい人や職場でハイトーンカラーが禁止されている人にもぴったりです。
髪にナチュラルな立体感がでる
髪にハイライトを入れると、ナチュラルな立体感がでます。
地毛が暗かったり、どことなくヘアスタイルが重たく感じられる人はハイライトカラーを入れるのがおすすめです。
髪へのダメージを軽減させられるほか色々な髪色を楽しめる
ハイライトカラーは、明るいカラーを使って髪の表面に細くスジを入れる技法のため、髪全体をブリーチするよりも髪へのダメージを軽減させられます。
ほかにも、色々な髪色を楽しめるのがハイライトカラーの魅力です。たとえば地毛の色を大きく変えなくても、ハイライトカラーを足したり変更したりするだけでおしゃれな髪型が完成します。
・ハイライトカラーを失敗しないためには?注文する際の注意点

美容室でハイライトカラーを注文するときは、次のポイントに気をつけましょう。
行きつけの美容院で信頼している美容師に相談する
ハイライトカラーは、髪型の魅力を最大限に引きだすための技術です。そのため、ヘアデザインに合ったハイライトを入れる必要があります。
「髪の動きをだす部分」や「髪のツヤを出す場所」などに迷ったら、行きつけの美容院で信頼している美容師に相談してみましょう。
髪の専門知識をもった美容師なら、髪へのダメージを極力おさえたハイライトの入れ方を知っています。
また、ハイライトカラーにはブリーチがある場合とそうでない場合があるのもポイント。髪の動きをだしたい人は、ブリーチをしなければならないことがほとんどです。
もちろん、なりたいイメージによってはブリーチをせずにハイライトを入れられるパターンがあります。
美容院へ行った際には、自身の希望をこまかく伝えると失敗が少ないかもしれません。
姫路市でハイライトカラーを入れるなら、hair art PALIOグループへお越しください

hair art PALIOグループは、兵庫県姫路市に3店舗を展開している美容院です。
明るくアットホームな雰囲気の本店、ハワイアンをイメージした店内が特徴の飾磨店、ニューヨークのブルックリンを彷彿とさせる駅南店など、それぞれのお店にコンセプトがあります。
「ハイライトカラーを入れるのは初めて」と不安な人は、ご安心ください。
腕のたしかな美容師が、あなたの髪に関するお悩みや理想をヒヤリングしたうえで施術をおこないます。






