hair art PALIO

BLOG

  • PALIO本店 兵庫県姫路市市之郷町4-19-1 2F
  • PALIO飾磨店 兵庫県姫路市飾磨区今在家7-100
  • PALIO駅南店 兵庫県姫路市南畝町2−57 佐野ビル1F
hair art PALIO

MENU

hair art PALIO
PALIO 本店
兵庫県姫路市市之郷町4-19-1 2F
079-223-8866
Reserve
PALIO 姫路飾磨店
兵庫県姫路市飾磨区今在家7丁目100番地
079-287-9990
Reserve
PALIO 駅南店
兵庫県姫路市南畝町2−57 佐野ビル1F
079-282-8333
Reserve
PALIO veilup by PALIO
〒675-0031 兵庫県加古川市加古川町北在家2560スクエアビル1階
080-7500-1128
Reserve
barber THE BLOODS
〒672-8030 兵庫県姫路市飾磨区阿成植木 グラシア植木
070-3409-8115
Reserve
  • TOP
  • 初めての方へ
  • ShopList
    • PALIO 本店
    • PALIO 姫路飾磨店
    • PALIO 駅南店
    • PALIO veilup by PALIO
    • barber THE BLOODS
  • MENU
  • Treatment & headspa
  • Staff
  • Style gallery
  • Contact
ご予約
WEB予約
ご予約
アプリで予約
  • PALIO 本店
    079-223-8866
    営業時間
    10:00~19:00(最終カット18:30)
    定休日
    月曜日
    PALIO 本店で予約する
  • PALIO 姫路飾磨店
    079-287-9990
    営業時間
    10:00~19:00(最終カット18:30)
    定休日
    月曜日
    PALIO 姫路飾磨店で予約する
  • PALIO 駅南店
    079-282-8333
    営業時間
    10:00~19:00(最終カット18:30)
    定休日
    月曜日
    PALIO 駅南店で予約する
  • PALIO veilup by PALIO
    080-7500-1128
    営業時間
    10:00~19:00(最終カット18:30)
    定休日
    不定休
    PALIO veilup by PALIOで予約する
  • barber THE BLOODS
    070-3409-8115
    営業時間
    11:00~18:30(日曜日は9:00~17:30)
    定休日
    月曜日
    barber THE BLOODSで予約する
閉じる
  • トップページ
  • BLOG
  • 2022/03/11
  • PALIO veilup by PALIOマネージャー大林 寛臣

【2022年版】男女別・トレンドのヘアスタイルを厳選!おすすめポイントを解説

【女性編】トレンドのヘアスタイル



2022年にトレンド入りするであろう、女性のヘアスタイルをhair art PALIOのスタッフが厳選しました。


⑴根強い人気をほこる!「ウルフカット」

ウルフカットとは、頭頂部にボリュームをだしつつ長めの襟足がポイントの髪型をいいます。名前のとおりオオカミのたてがみをイメージして作られたヘアスタイルです。

また、昨今ではウルフカットの新しいスタイル「ネオウルフカット」が人気を集めています。この髪型は、ウルフカットの中でもレイヤーを入れすぎないのが特徴です。

昨年に引き続き、2022年もウルフカットが流行すると予想されています。

⑵ボーイッシュにもフェミニンにもなれる「 ショートボブ」

ショートボブはシーズンを問わず、大人気のヘアスタイルです。また、セットのやり方次第ではボーイッシュにもフェミニンにもなれます。

もしショートボブにする場合は、前髪や頭頂部のボリュームをだすと動きが出るためおすすめです。

⑶ミディアムヘアの人は「くびれスタイル」にするのが旬

ミディアムヘアの人におすすめなのは、2020年ごろから爆発的にヒットしている「くびれスタイル」です。

くびれスタイルは、髪の外側はふわっとしているのに対し、毛先は外ハネにするためまとまりがあります。


【男性編】トレンドのヘアスタイル


続いて2022年にトレンド入りすると予想されている、男性のヘアスタイルをご紹介します。


⑴こなれヘア

こなれヘアとは「気合いが入りすぎていないが、おしゃれに見える髪型」のことを言います。

多くの場合、こなれヘアと呼ばれる髪型は、毛先に遊びをもたせていることが多いです。

たとえばくせ毛を活かしたグランマッシュ、くせ毛と刈り上げをかけあわせたマッシュヘアなどがこなれヘアの代表格と言えます。

また、こなれヘアは自然な仕上がりになるため、髪型の自由がきく学生やビジネスシーンで活躍する社会人などにもおすすめです。

⑵ウルフマッシュ

あらゆる髪型の中でも、メンズからの根強い人気をほこっているマッシュヘアとウルフを
融合させたスタイルです。

ウルフマッシュがおすすめのポイントは、大きく分けて2つです。

・おしゃれな髪型でありながら、個性的すぎない
・どんな髪質の人でも挑戦しやすい

また、女性のトレンドヘアスタイルでご紹介した「ネオウルフカット」は男性が試しても旬です。

⑶オールバックやアップバング

男らしさがあふれるオールバックやアップバングは、毎年トレンド入りするほどに王道のヘアスタイルです。

・髪型をすっきりとおさめたい
・ヘアスタイルに大人っぽさ、ワイルドさを出したい

上記の願望がある人は、オールバックやアップバングにすることをおすすめします。



流行に沿ったヘアスタイルをオーダーするなら、hair art PALIO


兵庫県姫路市に3つの店舗があるhair art PALIOには、技術の高い美容師が多数在籍しています。

2022年の流行に沿ったヘアスタイルをオーダーしたい人は、hair art PALIOのスタッフにお任せください。

READ MORE

  • 2022/03/11
  • PALIO veilup by PALIOマネージャー大林 寛臣

透明感を楽しめる「イルミナカラー」とは?暗めの髪やブリーチなしでもできる?

髪色を変えてイメージチェンジをしたいけれど、ブリーチをするのはちょっと勇気がいると思う人は多いはず。

そのような人におすすめなのが、ブリーチをしなくても髪の透明感が楽しめるイルミナカラーです。

イルミナカラーをすると明るい髪色の人はもちろん、暗い髪色の人も透きとおるような髪に仕上がります。

今回はイルミナカラーの特徴や魅力、暗めの髪やブリーチなしで髪に透明感をだす方法のご紹介です。


イルミナカラーとは?特徴や魅力



特徴

イルミナカラーとは、WELLA(ウェラ)が独自に開発したマイクロライトテクノロジーと呼ばれる技術を導入したヘアカラー剤のことです。


魅力⑴外国人のような透明感のある髪を実現可能

いちばんの魅力は、カラーによる髪へのダメージをおさえて透明感とツヤを出せるところにあります。

たとえば外国人のような透きとおった髪色に憧れる人は、イルミナカラーを使って髪を染めるとよいでしょう。

理由は単純に透明感をだしやすいだけでなく、日本人の髪質に対応できるカラー剤であるからです。

多くの場合、日本人の髪質は赤みの強い傾向にあります。

かつての美容院では、スタッフが何種類ものカラーを混ぜてカラー剤を作ったり、ブリーチをしたあとに再度カラーをしたりしていました。

しかしイルミナカラーが登場した今では、髪の赤さを簡単に消せるようになったため、色をいくつも混ぜあわせる必要がなくなったのです。

質の高い透明感カラーを実現できるのは、イルミナカラーならではの魅力と言えるでしょう。

魅力⑵髪へのダメージが小さく、指どおりのいいツヤツヤとした髪になる

イルミナカラーを使用すると、髪へのダメージを最小限におさえられるだけでなく、指どおりのいいツヤツヤとした髪に仕上げられます。

健康的な髪を維持できれば、髪色をキープできるほか毎日のヘアスタイリングが楽などいいことづくめです。

魅力⑶カラー剤特有のにおいがなく、いい香りである

他社製品のほとんどは、カラー剤の独特な匂いがします。

一方でイルミナカラーにはカラー剤特有のにおいがなく、むしろいい香りがするのが特徴です。


暗めの髪やブリーチなしでも髪に透明感をだす方法


⑴同系色やトーンのカラー剤を何度か入れる

髪に同系色やトーンのカラー剤を何度か入れると、暗めの髪やブリーチなしの髪でも透明感はだしやすくなります。

カラーによって入れる回数やトーンは違うため、理想の髪色がある人は直接美容師に相談するとよいでしょう。

⑵髪に透明感をだしたいのなら、黄色や赤などの暖色を注文する

髪に透明感をだしたいのなら、黄色や赤などの暖色を注文するのがおすすめです。

そもそも、日本人が生まれつき持っている色素は暖色系のため、ブリーチをしなくても色が入りやすいという特徴があります。


人気の透明感カラーをhair art PALIOでお試しください

兵庫県の姫路市に3店舗を展開するhair art PALIOグループでは、透明感カラーを試してみたい人のバックアップをします。

ちなみに透明感のでやすいカラーとしてはベージュ、レッド、グレー系などが人気です。

明るい雰囲気に包まれた店内と、高い技術をもつ美容師がお客さまをお出迎えいたします。

READ MORE

  • 2022/03/11
  • PALIO veilup by PALIOマネージャー大林 寛臣

姫路市でインナーカラーを注文するなら?インナーカラーを入れる範囲や人気の色を紹介

インナーカラーとは?
 

インナーカラーとは、髪の内側に色をつけるスタイリングのことです。別名「イヤリングカラー」とも呼ばれます。


インナーカラーはこんな人におすすめ

インナーカラーは、こんな人におすすめです。

・暗い髪の一部分に明るいカラーを入れてさりげなく個性を出したい人
・髪全体を染めるのには抵抗がある人
・会社や学校のルールがあり、ヘアカラーを自由に楽しめない人

髪の外側ではなく内側に明るい色を入れるのが一般的なインナーカラー。おしゃれなヘアカラーを試してみたいけれど、あまり表立って髪を染めるのは難しい人にぴったりです。


インナーカラーの料金相場


インナーカラーの料金相場は、5,000円〜10,000円です。

上記の金額には、ブリーチやカラーバター代がふくまれています。

しかし、インナーカラーを入れる範囲やクーポンの有無などで料金は異なるため、詳細は行きつけの美容院へお問い合わせください。


インナーカラーを入れる範囲
 

インナーカラーを入れる範囲は、髪の長さや髪色に左右されます。

たとえばボブスタイルに、広くインナーカラーを入れても目立ちにくいです。

もしボブスタイルの人がインナーカラーを強調させたいのであれば、もみあげの内側を染めると耳をかけたときに目をひきます。

一方で、ミディアムレングスの人はインナーカラーをこめかみから耳のうしろに入れるのがおすすめです。

理由は、こめかみから耳のうしろにインナーカラーを入れるとヘアアイロンやコテなどで髪を巻いたときにインナーカラーが見えます。

おしゃれな髪型を楽しみたい人は、ぜひお試しください。

最後に、ロングヘアの人はこめかみから髪のうしろの3分の1程度までインナーカラーをしっかりと入れるとよいでしょう。そうすることで髪をヘアゴムでむすんだ際に、インナーカラーの部分を見せられます。

このように、インナーカラーを入れる位置や範囲、表面の髪色との組み合わせによって印象を変えられます。


インナーカラーとバレイヤージュとの違い


インナーカラーは、髪の内側にさりげなく色を入れるヘアカラー方法とお伝えしました。

一方でバレイヤージュとは、髪の表面にハケを使ってカラーリングする手法です。表面に地毛よりも明るいカラーを入れると、立体感や動きがでます。

ちなみにバレイヤージュは、フランス語で「ほうきで掃く」という意味があります。

【関連記事:バレイヤージュ】


【5色厳選】人気のインナーカラーは何色?


ここでは、人気のインナーカラーをいくつかまとめました。


⑴レッド

レッドのインナーカラーは、かっこよさと可愛らしさを兼ねそなえています。

もし赤系のインナーカラーを入れたいけれど事情があってそこまで派手な色にできない人は、髪のベースを茶色にして赤のインナーカラーを入れるとなじみやすいためおすすめです。

⑵ピンク

ピンクのインナーカラーは、髪色が明るいショートヘアと相性が抜群です。耳に髪をかけたときにピンクが見えると、アクセントになります。

⑶グリーン

くすんだ髪色や黒髪にグリーンのインナーカラーをあわせると、さりげなくおしゃれな印象になります。

職場や学校で派手な髪色が禁じられている人は、暗めのグリーンを髪の内側に入れてみてはいかがでしょうか。

⑷ブルー

寒色の代名詞とも言えるブルーは、色落ちしたときに暖色系にならないためきれいに見えます。

ショートやミディアムヘアの人はもちろん、髪色が暗めでロングヘアーの人はブルーを差し色として使用すると透明な印象になるためおすすめです。

⑸グレー

グレーは透明感をだしやすいのが特徴です。外国人のような髪を演出したい人にはうってつけの色と言えます。

グレーのインナーカラーをする際は、髪全体もグレージュにするとさらに透きとおった髪に見えますよ。



姫路市で3つのサロンを経営するhair art PALIOでは、お客さまのご要望や理想にあわせたインナーカラーを提案します。お近くの人はぜひお立ちよりください!

READ MORE

  • 2022/03/11
  • PALIO veilup by PALIOマネージャー大林 寛臣

姫路市の美容院でヘッドスパを受けるなら?ヘッドスパの効果や魅力を一挙ご紹介

ヘッドスパは、多くの美容院で展開されているメニュー


多くの美容院では、カットやカラー以外にもヘッドスパのメニューを展開しています。

一般的にヘッドスパとは、機械や指を使用したマッサージと髪や頭皮への美容施術をおこなうことです。

また、ヘアサロンによっては炭酸泉やオイルなどを用いたヘッドスパ、クレンジングスパなど多くの商品を販売しています。

ヘッドスパは、頭皮の汚れを除去したり、頭のコリをほぐせたりとあらゆる魅力が盛りだくさんです。

具体的にどのようなメリットや効果があるのか、次のテーマでまとめました。


ヘッドスパによる嬉しい効果やメリット
 

ヘッドスパには、嬉しい効果がいくつか期待できます。


⑴リフレッシュ効果

めまぐるしい日常生活をおくっていると、ふとした瞬間に疲れやイライラを感じることはありませんか?

心当たりがある人は、もしかすると、疲れが溜まっているのかもしれません。

「ヘッドスパを受けると、心が軽くなってリフレッシュできる」という声をよく耳にします。

頭皮がきれいになるだけでなく、ストレスが軽減されるのはヘッドスパならではのメリットです。

⑵眼精疲労を改善する効果が期待できる

普段、パソコンやスマホを眺める時間が多い人は目を酷使している傾向にあります。

「目がよく乾いてしまう」「目が充血しやすい」などの症状がある場合は、眼精疲労を疑ってください。

眼精疲労を放置していると、目の病気にかかったり症状が重くなったりするリスクがあがります。そこでおすすめしたいのが、ヘッドスパで側頭筋のコリをほぐすことです。

側頭筋をほぐすと、目の周辺に蓄積された老廃物が外に流れるため、眼精疲労が改善されやすくなります。

⑶頭皮のトラブルを解決できる可能性がある

たとえば「頭皮にかゆみがある」「頭のニオイが気になる」「頭皮にフケがたまりやすい」など、頭皮になんらかのトラブルがある人は、ヘッドスパを受けると問題が解決できるかもしれません。

頭皮をマッサージすると血のめぐりがよくなって、頭皮のターンオーバーが正常な状態に近づきます。

それだけでなく、美容院のヘッドスパを受けると

・毛穴詰まりを改善する
・乾燥した頭皮にうるおいをもたらす
・髪のベタつきをなくす

などの効果が期待できるため、髪や頭皮のお悩みをかかえている人は一度ヘッドスパをお試しください。

ほかにもヘッドスパを試すと得られるメリットは、多くあります。具体的には下記のとおりです。

・頭皮が引きしまって髪の根元が立ちあがる(髪のボリュームアップ)
・首や肩のコリ、頭痛がやわらぐ
・顔がリフトアップされる(小顔効果)


hair art PALIOの【極上】トリートメント&ヘッドスパについて


兵庫県姫路市に本店のあるhair art PALIOグループでは、極上のトリートメント&ヘッドスパが受けられます。

hair art PALIOグループのヘッドスパの流れは次のとおりです。


⑴お客さま一人ひとりの頭皮環境に適したケアをおこなう

hair art PALIOグループのヘッドスパでは、最初にスタッフがお客さまの頭皮にマイクロスコープをあてて、頭皮診断を実施します。

そのあとにお客さまの頭皮や髪がどのような状態になっているのかを把握してから施術に入るため、ご安心ください。

頭皮診断の結果をもとに「クイックスキャルプ(育毛系)」か「ヨーグルトスパ(うるおい系)」のメニューをお客さまに選択していただきます。


⑵頭皮のクレンジング


最初に、プレシャンプーピーリングを使って毛穴汚れを浮かせます。

次にディープクレンジングシャンプーによって、汚れをくまなく落としたらクレンジングは終了です。

⑶炭酸をもちいたヘッドスパ

クレンジングが終わったら、続いては炭酸をもちいたヘッドスパをおこないます。

このとき、フケ・かゆみ・炎症をおさえる薬用のシャンプーを使うため肌が弱い人でもご心配はいりません。

⑷ヘッドスパ後のアフター頭皮診断


ヘッドスパを終えたら、アフター頭皮診断をおこない施術前との違いを実感していただきます。

1回の施術で頭皮の状態が改善されたり、体が軽くなったりと変化を感じられる場合が多いですが、定期的に通っていただくのがおすすめです。

READ MORE

  • 2022/03/11
  • PALIO veilup by PALIOマネージャー大林 寛臣

姫路市の美容院でトキオインカラミトリートメントを試すなら?効果や持ちはどれくらい?

トキオインカラミトリートメントとは一体なに?

トキオインカラミトリートメントとは、トキオ製品を取りあつかう店舗の中でも、厳格な基準をクリアしたサロンでしか使用が許されない、最高級のトリートメントのことです。

昨今では、国内だけでなく海外のヘアサロン業界でも注目を集めている商品です。

この記事では、

・トキオインカラミトリートメントの効果
・トキオインカラミトリートメントはどんな髪質の人におすすめ?
・姫路で唯一!トキオインカラミパートナーのhair art PALIOで髪質改善を

上記のテーマについてご紹介します。


トキオインカラミトリートメントの効果


トキオインカラミトリートメントを使うと、具体的にどのような効果があるのでしょうか。

トキオインカラミトリートメントの特徴は、大きく分けて3つあります。


⑴髪の強度を140%に高められる

トキオインカラミトリートメントを使うと、(※)髪の強度を140%まで高められます。

もし外部からのダメージを受けて髪がパサパサになっていても、トキオインカラミトリートメントを使用すれば毛髪の内部に芯ができて、コシのある髪に生まれ変わるのです。

サラサラと指通りのいい、しっかりとした髪を手に入れたい人は、ぜひトキオインカラミトリートメントをお試しください。

(※)美容業界において、トリートメントの効果を数値であらわしているのが「毛髪強度回復率」です。つまり、トキオインカラミトリートメントの毛髪強度回復率は、100%以上であると分かります。

⑵髪の老化を食いとめる「フラーレン」を配合

トキオインカラミトリートメントには、抗酸化作用のあるフラーレンが配合されています。

抗酸化作用とは、髪の老化を食いとめる働きのことです。フラーレンの入ったトリートメントを髪に塗布すると、抜け毛や髪のパサつきを防ぐ効果が期待できます。

ほかにも、フラーレンは高い保湿力をもっているのが魅力です。髪や乾燥しやすい頭皮にしっかりとうるおいを与えることで乾燥を予防します。

⑶特許技術である「インカラミ」の力により、丈夫でやわらかい髪を形成

TOKIO(トキオ)インカラミトリートメントの「インカラミ」とは、特許技術のことです。

具体的には、髪の主な成分であるケラチンをダメージヘアーに余すところなく浸透させて、髪の毛を元気にする技術をインカラミと言います。

分かりやすく説明すると、髪の毛1本1本に微粒子レベルの栄養が入り(イン)、その栄養が絡みあって(カラミ)大きくなるイメージです。

上記のように、独自の化学反応をおこすインカラミの力により、丈夫でやわらかい髪を形成します。


トキオインカラミトリートメントはどんな髪質の人におすすめ?


トキオインカラミトリートメントは、どんな髪質の人におすすめなのかまとめました。


⑴髪が広がりやすい人

トキオインカラミトリートメントは、自然と髪のクセや広がりをおさえてくれます。

日常的に髪が広がりやすい人は、トキオインカラミトリートメントを定期的に塗布すると髪質が改善されるかもしれません。

⑵髪を内側からきれいにしたい人

トキオインカラミトリートメントに配合されている豊富な栄養分と脂質成分によって髪の表面はもちろん、髪の内部がうるおいます。

髪を内側からきれいにしたい人は、美容院でトキオインカラミトリートメントのメニューを注文してみるとよいでしょう。


⑶髪の乾燥やダメージが気になる人

髪の強度を高められるトキオインカラミトリートメントを乾燥した髪やダメージヘアに使うと、美しい髪に生まれ変わる効果が期待できます。

今まで数種類のトリートメントを使ってきたはいいものの、髪質がまるで改善されなかったと嘆く人にトキオインカラミトリートメントを使っていただきたいです。


姫路市で唯一!トキオインカラミパートナーのhair art PALIOで髪質改善を


hair art PALIOは、姫路市で唯一トキオインカラミパートナーに選ばれています。

兵庫県でトキオインカラミトリートメントを体験したい人は、hair art PALIOにぜひお立ちよりください。お客様の髪質が改善されるよう、一流のスタッフが心をこめておもてなしします。

READ MORE

  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
月別
すべて
サロン別
すべて
本店
飾磨店
駅南店
スタイリスト別
すべて
森脇 威吹
肥塚 泰幸
桑田 直樹
藤井 俊
東 亜柚
川口 莉加
高 愛美
大石 瑠夏
大林 寛臣
柳 佳穂
中西 優暉
赤松 佑希也
三木 雅咲
布田 ほたる
半井 健太
上杉 明富
米田 美心
山本 雄大
白石 仁

hair art PALIO

  • TOP
  • 初めての方へ
  • MENU
  • PALIO 本店
  • PALIO 姫路飾磨店
  • PALIO 駅南店
  • PALIO veilup by PALIO
  • barber THE BLOODS
  • Treatment & Headspa
  • Staff
  • Style Gallery
  • BLOG
  • NEWS
  • Contact
  • PALIO 本店
  • PALIO 姫路飾磨店
  • PALIO 駅南店
  • PALIO veilup by PALIO
  • barber THE BLOODS